Column

べんもうコラム

  • 2024.05.06

    お寺運営の工夫

    人生はエンターテインメントである

    ベンモウが天明寺を知っていただくために最初にした広告はポスティングです。
    ポスティングは一人でも出来ます。
    自分のターゲットとなる人と場所を知るために地図を広げますが、平面で見えている地図と現地の様子は全く違います。
    これこそ、現場を知ること。
    場所を知るとその場所でしか知りえない空気感や風景に出会うこともあります。
    日当たりが良い、風通しが良いというのもその感覚です。
    自社を認知してもらうための広告情報は正しいモノであるというのは当然です。
    ただ、広告の効果がどれほどか?というのはやってみないとわかりません。
    継続した結果がやがて効果となって表れるのはしばらく経ってからのことが多いですね。
    ベンモウは天明寺で行っている行事は皆さんに楽しんでいただくためのイベントである!という意識が強いですね。
    行事やイベントは広告や宣伝であると割り切ることも重要だと考えています。
    仏教を通して皆さんに届ける “エンターテインメント”をお寺という空間で行っているところに意味があります。
    ※X(Twitter)もフォローお願いします!