Column

べんもうコラム

  • 2024.05.16

    立て直し経営哲学

    商売成功の鉄則

    商売を成功に導くための成功法則は
    正直であることと相手に喜びを与えること。
    この2点しかありません。
    お店や会社で提供できることが何かをはっきりと示すことはとても大切です。
    例えば、中身にどんなものが入っているか分からないおにぎりやお饅頭のように開けてみることでしか確かめられないようであれば、不安でしかありません。
    いざ食べてみるとおにぎりの中身が何も入っていなかったり、饅頭の中身が辛いワサビであったりと、期待を裏切られたときの大きな損失感を味わった後にはもう二度と中身が分からないおにぎりや饅頭を食べたいとは思わなくなります。
    ベンモウが坊さんという立場で発言することに違和感を持つ方も多いかもしれません。
    しかし、経営という観点から言えば、全く同じこと。
    お寺の中身が見えないからこそ、近寄りがたいのです。
    これと同じでお寺で提供できること、住職が出来ることをしっかり見せることで仏教の奥深さと面白み、そして、故人や先祖を弔うことの大切さを知ってもらえるとべんもうは考えています。
    透明性は信頼を産み出します。
    我々は信頼できる人からしか、商品を購入しないし、サービスの提供も受けないというのは人間の意識に埋め込まれている防衛反応なのかもしれませんね。

    ※X(Twitter)もフォローお願いします!
    https://twitter.com/benmou_tenmyoji