Column

べんもうコラム

  • 2024.05.17

    立て直し経営哲学

    御布施の精神

    御布施の精神は相手に喜びを与えること

    自分の持っているものの一部を差し上げることで相手のメリットになればよいのです。

    これはモノやお金だけでなく、知識や情報など、そして、相手に心配りをすることもこの中には含まれます。

    自分に出来ることは何か?ということを最大限に考え抜いた結果、見えてくることがあります。

    それは自分にしか経験していない過去の実績だったりもします。

    何もこれから新しいことを始めなくとも、1から資格をとったり勉強しなくても十分に提供出来ることがあります。

    もちろん、自分の伝える内容を考え直すことや整理することは必要です。

    自分にとっては当たり前のことも相手にとっては特殊なことや特別なこともあります。

    生きたお布施とは相手にしっかりと気持ちを伝える事。

    心を伝え、心を施すことなのです。

    こちらもフォローお願いいたします。