Column

べんもうコラム

  • 2024.05.17

    住職つぶやき

    物事の決断を下した時の心の変化

    普段、何気なく生活をしている時に突然、大きな決断をせまられる時はありませんか?
    ベンモウも「えっ、どうしよう?」などと迷いに迷いぬき、それでも決断が下せず、結局、何も行動することが出来ないでいることが多かったのです。
    しかし、これは過去のことです。
    現在では大きな迷いの中に入る時には自分はどう行動すべきか、そして、その行動がどうやったら正しく進むのか、間違っていないかを自問します。
    原因があるから結果になるという仏教の考え方は、原因なくして物事はひとりでには起こらないというものです。
    経営者の求められる決断は正しいものでなくてはならない!
    という理想と揺れ動く感情とが正しい選択を遮ってしまうこともあります。
    決まったイベントやすでに予定されている用事などをこなすことが精一杯になるのは決断しなくてはならないことが多すぎるのかもしれませんね。