-
2024.05.13
住職つぶやき
ファンを作る
天明寺に魅力を感じてもらうためにはどうしたらよいのか?ということは常に考えていました。
多くのお寺にある歴史や文化財などがあり、それがブランドとして認知されているケースは多いものの、天明寺のようにはっきりとした縁起も分からず文化財と呼べるものはなければどうしたよいか。
それならば、メインとなる行事を作り出そう!こう考え、一から作り出していったのが白菜加持法要です。
最初に行った“お焚き上げ”としての行事に参列したのはわずか4人。そこから毎年少しずつ人数が増え続けていきました。
前橋の田舎でわざわざ足を向けないとやって来ないお寺が認知を高めていき、人気になるには、やはり住職が一番の広告塔になる!というのが良いのかもしれません。
正しい方法が何かは分かりませんが、成長していく姿を見せ続けることも共感を生み出すことにもつながりますね。
相手との接触頻度を高めるには喜びも苦しみも共有する!ことが最も大切だと感じています。
※X(Twitter)もフォローお願いします!